神経内科

認知症/物忘れ

認知症とは、萎縮や脳血流低下等が原因で脳の機能が低下し、社会生活に支障をきたすようになった状態のことです。アルツハイマー病、前頭側頭型認知症、血管型認知症等が挙げられます。
具体的な症状として、以下の項目に該当する症状があると注意が必要になります。



物忘れが多くなった。
何回も同じ行動を繰り返したり、尋ねたりする。
単語がすぐに出てこなくなった。
怒りっぽくなったり、急に感情的になるなど性格が変化した。
上記以外でも「もしかしたら・・・」と思われたらご相談ください。

症状

アルツハイマー型認知症
  • アルツハイマー型認知症
  • ついさっきの出来事を記憶する海馬という部分の機能が低下してしまう病気であり、短期記憶障害がメインの症状になります。
    その他泥棒が入った、誰かに盗まれたなどを頻繁に仰り、一日中探し物をするようになってしまう物とられ妄想、質問をしてわからないと、「さっきまでわかってたんだけどねぇ。」などとかわいらしく言い訳をする取り繕い行為等が典型的な症状です。

 

レヴィー小体型認知症
  • 睡眠
  • アルツハイマー型認知症の症状に加え、幻視を伴う認知症です。
    経過でパーキンソン病の様に歩行障害や自律神経障害が出現することもあります。

 

前頭側頭型認知症
  • 睡眠
  • 記憶は意外に保たれていることが多い認知症です。前頭葉には社交性、忍耐、計算(ワーキングメモリー)等の中枢があり、側頭葉には言語の中枢が存在しています。そのため怒りやすくなり、集中力、忍耐力が低下し、ちょっとのことで泣いてしまう「感情失禁」を認めたりします。会話でも「あの、その、あれ」などが増え、物の名前をあまり言ってくれなくなります。

 

脳血管性認知症
  • 睡眠
  • アルツハイマー型認知症に次いで多いと言われている認知症です。
    動脈硬化によって脳の血流が低下し、慢性虚血性病変が形成されると考えがまとまりにくくなってしまいます。
    記憶力はある程度保たれているのですが、「今朝のおかずは?」の質問に対して、「え~っと、う~んっと、卵焼きと、え~っと・・・」といった具合に一つの答えを出すのにとても時間がかかってしまいます。
    また、血流の悪い部分と良い部分が混在するため、部分的にはしっかりしている「まだら痴呆」が出ます。前頭葉機能に低下を認めると、やはり感情失禁を呈します。

原因

なぜ物忘れ・認知症に至ってしまうのでしょうか?
脳神経細胞は再生もしますが、壊れていくスピードの方が速く、年齢を重ねていくにつれ、脳は萎縮していってしまいます。
その他、脳血管に動脈硬化が生じると血流が低下してしまい、こちらも脳機能低下、萎縮の原因となります。物忘れ、認知症を認める場合、動脈硬化の検査もしていく事が大切です。


治療

脳も筋肉と一緒で、使っていないと衰えてしまいます。他人との交流や、趣味に興じる等、楽しく元気に生活していただくことが大事であり、一番効果のある治療と考えております。それだけでは足りない部分に対して、症状に合わせて認知症の進行を遅らせる内服薬、貼付薬を選択していきます。

1) アルツハイマー病、レビー小体病、前頭側頭型認知症、血管型認知症
日常生活を改善させるような生活指導、内服による治療などが挙げられます。患者さんごとに違うので、詳細な診察とケアが必要です。

2.)甲状腺機能低下症やビタミン欠乏症などの代謝性疾患
ホルモン剤やビタミンなどの補充で改善することがあります。

3) 正常圧水頭症や慢性硬膜下血腫
外科的治療が有効なものなどです。これらはパーキンソン病やアルツハイマー病と間違われて治療されていることがありますが、早期の場合外科的治療で改善することがあります。 


日常生活について

1) 食事
低栄養が続くと物忘れが進んでしまう事が指摘されております。また、食事が単調なものになり舌からの味覚刺激が減ると物忘れが進んでしまいます。美味しいものを食べていただくのが重要です。
他の疾患との兼ね合いもありますので、是非ご相談ください。

2)日中の生活
なるべく一人にならず、他人と交流を持つことが大事です。デイサービスや習い事などに参加されている方は認知症の進行が遅いです。

少しでも「そうかな?」と思われる点ございましたら、是非、気軽にご相談ください。


神経内科症状別

しびれ
詳しく見る
てんかん
詳しく見る
パーキンソン病
詳しく見る
多発性硬化症
詳しく見る

脳血管障害(脳梗塞、脳出血)
詳しく見る
認知症/物忘れ
詳しく見る
重症筋無力症
詳しく見る
頭痛
詳しく見る
PAGETOP